ホーム
初めての方へ
ご利用の流れ
メニュー・料金
お客様の声
代表コラム
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
Web予約
KINTORE ESTHE GINZA
Beauty & Wellness
Ginza Tokyo Japan
Beauty & Wellness
Reservation only
Contact Us
Reservation
ホーム
初めての方へ
ご利用の流れ
プログラム一覧
お客様の声
代表コラム
よくあるご質問
アクセス
よくあるご質問
Q
「寝ながら」筋トレエステとは
A
電気刺激EMSで筋肉運動を実現させるプログラムを提供しています。東京銀座にある雪下式ボディメイクサロンです。筋トレというイメージや概念を破壊する意図もあります。誰もが筋肉運動が気軽にできるようにするという大義名分の基、男っぽい筋トレジムでもなくエステティックでもない新たなジャンルとして「筋トレエステ™」をご提案します。美容健康業界に携わり、色々なお客様や学術書を見てきてたどり着いた、肉体的にも心理的にも身体に負担をかけ過ぎずに美と健康を実現できる独自のメソッドが筋トレエステです。
フィットネス通いやエステ通いに疲れた「あなた」、ぜひこのメソッドを体感しにきてください。
筋トレエステプログラムは、ミスパリ社と同じですかという質問をよくいただきます。お応えとしては、プログラムの結果は近しいと思います。ただ、ミスパリ社と違う点は、発汗を促すサウナサービスが筋トレエステにはない点です。理由は、汗をかき過ぎることでミネラルが体外に排出され過ぎてしまいます。汗をかかせる作用は、自然でなくてはなりませんので筋肉運動を実現させるEMSで多少の汗をかく程度にしています。発汗を強制的にさせる内容は、筋トレエステにはございません。
筋トレエステは、日本の銀座で1店舗しかサロンを運営しておりませんが、大手エステサロン同等以上のマシンを導入しています。個人店としてのマシンの豊富さは銀座で1番であると思っています。また、導入しているマシンの中でも、お客様に驚かれるマシンが、脂肪分解で特許を取得したナール517を導入していることです。ミスパリ社にもナール517マシンが導入されておりますが一般の方々にはわからないかもしれません。
簡単にナール517のメカニズムについて
517kHzの微弱な超音波を交感神経に照射することで「ノルアドレナリン」が分泌され、人の脂肪細胞が燃焼されやすいように脂肪細胞を分裂させることが実証された日本の特許技術です。超音波517kHzは、脂肪分解を促す超音波として世界中に知れ渡ることになりました。現在では、超音波517kHzは特許期間が消滅して誰でも使用することができる技術となっています。この超音波517kHz以外には、脂肪細胞を分裂を促す大発見はいまだかつて登場していません。
ノルアドレナリンについて
ノルアドレナリンとは、体内に蓄積された脂肪を分解する際に発生するホルモンで、脂肪分解ホルモンと呼ばれています。また、モノアミンのひとつであるノルアドレナリンが減少することによって、うつ病が発症する原因のひとつであると考えられており、ナール517kHzを照射することで、活動の低下や意欲の低下、興味の消失、不安を緩和できるのではないかと言われています。弊サロンのお客様の中には、うつ病の方、パニック障害の方もいます。その方々の回復の助けになっていることは、現場レベルで実感させられている驚きの事実です。まだまだ多くの可能性を秘めているナール517kHzの存在は、エステティックサービスのクオリティーを一気に引き上げてくれています。エステティックサロンで導入されているマシンで唯一無二の日本が認めた確かな特許技術であるナール517は自信をもってオススメできます。が、、、ナール517のマシンだけに頼るのも決していいことだけではありません。変わりたいと思う本気の気持ちが結果を左右すると思っています。
Q
筋トレエステ銀座とは
A
働く女性の健康美容をサポートするためにつくられました。
女性特有の病気やケガがある方向けのビューティーサロンとして、心臓に負担をかけなくても筋トレやボディ引き締めができるプログラム開発に着手。3000人を超える女性がエビデンスプログラムにご参加くださり「筋トレエステ」プログラムを完成させる。口コミで評判のサロンとして全国から足を運んでいただけるまでに成長。
真剣にお一人おひとりと向き合い、効果でお返しできれるよう心がけています。喘息やパニック障害、関節痛やヘルニア緩和ケアを得意としています。何に取り組むべきかボディケアで悩む女性のサポートをすることが弊サロンの使命です。
Q
効果は期待できますか?
A
大いに期待してください。ただ、実際にまやかしではない効果を出すには一定期間が必要なのは事実です。体験ではしっかりとカウンセリングさせていただき、完全オーダーメイドでその人に合った提案と施術をさせていただきます。継続するためには、お金も大切になります。初回カウンセリング時に定期的に通う必要がある期間などを事前にお伝えしていますのでご納得いただいた上で通うかをご判断いただけたらと思います。初回ケア当日の特別限定価格などもご用意がございませんので通うか通わないかはご帰宅後にじっくりとご検討くださいます様、お願いします。通う場合のみご予約のご連絡をいただけたらと思います。
お客様に必要とされる効果をご提供できるように日々高みを目指してスキルアップに取り組んでいます。
Q
強引な勧誘はありますか?
A
お客様に合わせてしっかりと効果の出るご提案はさせていただきますが、強引な勧誘はありません。機器の開発に携わり、長年磨いてきた専門性と豊富な経験の元、お客様に満足いただけるよう、最善を尽くします。回数券の販売は一切行っていません。エステティックサービスを提供するサロンではありません。クレジットカード払いかお振込みを基本としています。都度払いは基本行っていません。サブスクリプション月額定額サービスを提供しています。半セルフでご自身のペースで筋トレエステを受けていただけます。
Q
筋トレエステの効果はどれくらいで、でますか?
A
体質や生活習慣、ストレスからくる疲労の蓄積度合い、ご本人の希望などによって効果の感じ方や結果には、やはり個人差があります。
ですが、初回ご体験いただいた皆様には、「これならしっかりケアされているのではと思える」というご感想をとても多くいただいております。
忘れていただきたくない事は、筋トレは、食事や睡眠と同じくらい大切なため、生きている限り、ずっと続けていかなければなりません。
Q
筋トレエステ前後の食事制限はありますか?
A
美を損なわず健康的に痩せる、脂肪を減らす、筋肉を強化する事が目的なので食事制限は一切行っておりません。
しかし、太らない思考を手に入れていただくためのご指導を行ってまいります。トレーニング前は極端な空腹状態や満腹状態は避けて頂いています。
トレーニング後は代謝機能がアップし、吸収がよくなっているので、脂質、糖質の取りすぎには気を付けた方がよいです。しかし、心にストレスを与えてしまうくらいであれば、喜んで食して下さい。
摂取カロリーと消費カロリーのバランスが大切です。
Q
どれくらいの頻度で通うのですか?
A
短期集中ケアを求める方は、3日に1回の週2ペースで1ヶ月続ける事で効果が期待できますが継続が大切です。
ライフスタイルに合わせて週2、週1、10日に1回、2週間に1回で通われていらっしゃるお客様がおります。
オススメは、はじめの1ヶ月は週2、その後、週1で通い、ボディバランスの様子とみて10日に1回と通う頻度を落としていく方法もあります。
筋肉に着目しておりますので最初は3日に1回、徐々に週1ペース、最終的には1ヶ月に1回のメンテナンスで十分になれるように早く導いて差し上げたいと思っております。
Q
通いたいが経済的に難しいのですが何か良い方法はありますか?
A
「かわりたいを叶える」ために、お一人おひとりの予算や生活習慣に合わせて無理のないプランをご提案しております。
ベストな方法で来れないからと言ってお断りすることはしておりません。あくまでお客様に寄り添うケアを大切としております。
Q
筋トレエステ以外にもメニューはありますか?
A
表情筋トレ、美脚美尻、メタボケア、うつ病予防、生理痛緩和ケア、便秘ケア、ライフコンサルティングや経営者向け経営コンサルティング、フィジカルトレーニングがございます。
弊社は、美容と健康を入り口とするライフビューティーコンサルティングに強みをもっています。美容室で悩まれている方やファッションや化粧品に関するご相談含め美容相談に強みをもっています。美容全般について相談できる場所を探されている方にとっては便利のようです。知識の教授も行っていますのでパーソナル美容スクールとして通われている方もいます。
Q
病中なのですが大丈夫ですか?
A
はい、大丈夫です。担当医へも事前にご相談をしていただく場合もありますが基本問題ございません。
Q
DNAとは何ですか?
A
核の染色質にある物質で、遺伝情報の伝達保持を行います。遺伝は約30%程度を言われているますが生活習慣も遺伝してしまうため、大人になってからはご自身にあった生活習慣を身につけておく必要があります。
Q
体に骨は合計何個ありますか?
A
206個です。
人間は、自分の力で体を動かす仕組みがあります。その仕組みは、骨と筋肉と神経とで出来ています。骨は、体の中にあって支えとなり、骨についている筋肉が神経の命令で、伸びたり縮んだりすると体が動きます。人体には、大小の色々な形の骨が約200個あります。頭蓋骨23個、脊柱26個、肋・胸骨25個、上肢骨64個、下肢骨62個、耳小骨6個の合計206個で、それらは体腔を造り、期間を内部に入れ保護します(頭蓋腔、脊柱管、胸腔、骨盤)。骨の内部には、赤色骨髄があり、造血作業(赤血球、白血球、血小板をつくる)があります。
Q
骨の発育に関係するビタミンは何がありますか?
A
ビタミンC、ビタミンD、ビタミンK、ビタミンA。
Q
骨を丈夫にするミネラルやオリゴエレメントには何がありますか?
A
カルシウム、マグネシウム、リン、銅、亜鉛、マンガン、カリウム。
Q
筋肉は繊維の種類によって3種類に分けられますがそれぞれの名称は?
A
①横紋筋(筋線維に横じまがついている随意筋で骨格筋ともいわれる)
②平滑筋(筋線維に横じまのない筋で不随意筋で器官の筋)
③心筋(心臓の筋で不随意筋であるが横紋筋)
Q
足の重要な筋肉は何ですか?
A
スカルパ三角(大腿三角)です。
鼠径靭帯、縫工筋、長内転筋に囲まれた部位で座位の際、三角に凹む部位。その中に大腿動脈・大腿静脈、大腿神経、沢山のリンパ節が存在します。この部位が硬くなると循環が悪くなるため、硬くならないようにトリートメントを施しますが、強すぎるトリートメントは行ってはいけません。
Q
シャックリはどうして起きますか?
A
横隔膜の痙攣によってシャックリがでます。
第10肋骨後部もしくは第6肋骨前部に横隔膜があります。
Q
笑顔をつくる筋には何がありますか?
A
大頬骨筋や小頬骨筋、上唇挙筋が口角を引き上げ、笑筋が口角を横に引くことで笑顔をつくります。
筋肉が作り出す表情はさまざまです。
Q
怒った表情をつくる筋には何がありますか?
A
皺眉筋が眉間に縦皺をつくり、しかめっ面になり、口角下制筋が収縮すると口にへの字を曲げた状態になります。顔のどこに皺があるかによって日常的な感情がみえてくるというわけです。
皺を気にする前に、感情の変化を気にすることが先だったりもします。なぜならば、皺ケアは人気ですが、感情のコントロールができなければ再度同じ皺ができるわけです。根本を理解していく必要があるということです。悩みの結果から、原因を把握して解決策を理解することが何よりも大切です。
Q
小さなバストの原因について教えてください
A
思春期から成人期にかけてエストロゲンの分泌量が多いほど脂肪がつきやすく、また、発情ホルモンの分泌量が多いほど乳腺の発達がよくなりバストは大きくなります。この時期に激しいスポーツや多大な精神的ストレス、睡眠不足、過剰なエネルギーの消費があると女性ホルモンや発情ホルモンの分泌が少なくなり、バストの発育が妨げられてしまいます。
また、乳房を組織しているものは、皮下組織、脂肪組織、筋組織とこれらを支えるための結合組織です。
Q
バストはなぜ下垂するのか?
A
バストを支える大胸筋の衰えと、乳房堤靭帯(クーパー靭帯)の損傷が原因です。
大胸筋は鍛えればどうにかなりますがクーパー靭帯の損傷は回復できませんので注意が必要です。ヨーロッパでは昔から、バストを温めないようにしています。湯船につかる際は、バストがなるべくつからないように注意してください。湯船につかるのは、バストより下までが望ましいのです。
Q
バストケアでの注意点とは?
A
バストの形を保ち、大胸筋とつなぎ支えている乳房堤靭帯は、激しい運動や強いマッサージを加えると伸び切ってしまい、バストの下垂の原因になります。よってバストケアは優しくゆっくりと施術を行わなければいけません。乳房堤靭帯クーパー靭帯の損傷を確認するためにあえて強めに圧迫する場合もあるため、ご本人で確認する場合は、強く圧迫しすぎないようにご注意ください。
Q
リンパとは何ですか?
A
老廃物を多く含む組織液を毛細リンパ管に取り込んで鎖骨下静脈まで運搬する働きがあるものをいいます。また消化吸収された脂質の運搬を行います。免疫作用に関わる体液と理解していただけたらと思いますがリンパの説明をすると必ず補足説明をしていますので、詳しく知りたい方は読み進めてください。
そもそも私たちの人体には、血管の他にリンパという液が流れているリンパ管があります。血管とリンパ管は、別物と考えて下さい。生理学的には当たり前でも意外と認識せず、リンパという言葉を使ってしまっているエステティシャンを数多くみてきました。
リンパは、組織液の一部が毛細リンパ管に吸収されリンパとなりリンパ管を流れて最後には静脈に注がれます。リンパは、人体を養う体液なのです。赤ん坊は体液が多く水々しいので、どんどん成長しますが老年になると枯れていきます。繰り返しになりますが人体を養う体液を、リンパ液またはリンパと言います。リンパは、はじめ食べたものが腸から吸収されて、乳汁のような状態で乳ビ管という細いリンパ管によって吸い上げられます。これが血管に入って全身に運ばれ毛細血管からしみ出て全身の神経や筋肉や内臓の組織細胞を養っています。リンパは成人で体重の約60%で、体重60kgの人は約36ℓです。血液が4~5ℓとすると血液の約9倍ものリンパが体内にあることになります。
血液とリンパの違い
昔から「食べ物は血となり肉となる」と言いますが、正式には食べ物は「リンパ」になるということです。
血液とリンパの関係
血液は、栄養を運ぶ輸送機関で、リンパは、栄養その物です。血液が赤く見えるのは赤血球の色であって栄養ではなく、栄養分は血漿(けっしょう)と呼ばれる血液の液体で、どちらも血液の量の半分くらいずつになります。血液は、心臓から全身にポンプのチカラで送られます。このため血管内にかかる圧力が血圧です。毛細血管まで行くと圧は低くなりますが、それでも平均30ミリ(25~35)の圧があります。この圧のために毛細血管の隙間から血が出ようとしますが、赤血球は円盤状をしているので、隙間から出られません。しかし血漿水は外に出ます。血漿が組織に出たとき、体液となってリンパと呼ばれます。リンパは、細胞に栄養を与え、細胞から排出された老廃物を取り去る働きをするのです。従って、血液は栄養の輸送機関であって組織を補うのはリンパとなります。
Q
なぜ顔や手足が浮腫むのか?
A
通常は、体内にたまったストレス症の原因になる老廃物がリンパ系によって除去され、最後には尿となって体外に排泄されるのですが、リンパがスムーズに流れないでたまると、関節炎やリウマチの原因にもなり、初期症状が顔や手足が浮腫んだりします。
体内で起こるむくみメカニズムをさらに詳しくご説明いたします。
クリニックやエステサロンに行くとリンパの流れが悪くなっているとよく耳にしませんか?そもそもリンパの流れについて理解すれば何となくでもリンパについてつかめるはずです。
私たちが食品として取り入れた栄養分は、途中、消化器官で分解されて、小腸から血管に取り込まれます。栄養分は、血漿と呼ばれる水で毛細血管から圧によって組織に出たモノをリンパといいます。毛細血管から圧によってしみ出たリンパは、組織の細胞に栄養を与えて、組織から出た老廃物を集めて、小さな毛細リンパ管に入ります。それが数本集まって米粒くらいの小さなリンパ腺に入って一本の管に出ていきます。この管が数本集まってリンパ節に吸い込まれ行く。こうして段々大きなリンパ管とリンパ節に集められて、最大リンパ節は、頸の付け根、腋の下の腕の付け根、鼠径部の3か所に数個ずつあつまっています。この3か所はいわば人体のゴミ集積場で、下水道で言えば大きなマンホールです。ここに集められた「老廃物」は、体内に向けて太いリンパ管に吸収されて静脈に入ってから「腎臓」に入り、尿になって体外に排出されます。
浮腫みを緩和させる方法は、首を動かしたり、腕を動かしたり、歩いたりすることなのです。それらを圧迫運動というのですが歩くことが健康に良いといわれる理由は、絶えず「腕を振り」「足を動かす」のでリンパ腺「リンパ心臓」の働きで疲労が取れるためです。リンパマッサージで、筋肉の凝りを取るほか、リンパ腺摩擦を合わせて行うことで圧迫運動を実現させる手技があります。しかし、青あざができる程の圧迫は決してしてはいけません。青あざは、ただのやり過ぎでケガです。きちんと体の勉強をしていない施術は、圧迫運動療法を勘違いして理解している場合は多いため、注意が必要です。東洋医学の考えでは、針を例にあげますとあえて針で傷をつけることによって自己免疫パワーで傷をつけた部分を自然治癒力で回復させるエネルギーによって体を良くするという治療方法があります。あくまで可能性です。治療行為として傷をつける行為はすでに古いやり方であると理解するべきです。科学技術が発展すればするほど、今まで良いとされてきたケアが実は良くなかったと言われ始めているのも事実です。いかに体に負担をかけずにボディケアを行っていくかが大事なポイントですので間違ったケアを選択されないように気を付けてください。あくまで間違ったケアというのは、青あざをつくる圧迫運動ケアを指します。私たちはそれぞれ体質が違います。むくみの原因を医学的にも理解しながら解決策を探さしてみてください。
むくみとは
血液、リンパ液の循環不良により、流れが滞り細胞間液が吸収されず、細胞と細胞の間に余分な水分が蓄積されてしまったものです。原因としては、長時間同じ姿勢でいる・冷え性・アルコール、カフェインの取り過ぎ・塩分の取り過ぎ・運動不足・カリウム不足・黄体ホルモンの影響(月経前・妊娠期)、内臓疾患(心臓病・腎臓など)が考えられます。
Q
リンパ節の作用は?
A
リンパ節とは、リンパ球、免疫体を生産し、細菌、毒素、異物等を処理し全身に広がるのを防ぐ防御装置です。心臓には常に綺麗なものを流したいのでリンパ節の役割は重要なのです
①体外から入った有害物をリンパ節で取り除きます
②免疫の働きをする元を造ります(リンパ節とリンパ球の共同により産生し生体を防御する)。
③免疫抗体をつくり免疫力を高めます。またリンパ球の増殖の働きがあります。
頸リンパ節
腋下リンパ節
鼠径リンパ節
腰リンパ節
リンパ節の大きさは、小豆大から大豆大ぐらいの物が多いです。
Q
免疫とは何ですか?
A
体内に侵入した最近やウイルス、さらに体の中で発生した腫瘍(しゅよう)細胞、老廃物、障害を受けた細胞、寿命が尽きた老化細胞などの異物を、自分の体の成分と自分の体の成分でないものと識別して、除去する仕組みです。
Q
アレルギーとは何ですか?
A
免疫が何らかの異常により過剰に働く事で、自らの細胞や組織を傷つけ炎症を起こす事でおきる症状です。ある特定の物質に対して過敏な状態のことで体にとっては好ましくない有害な反応を起こします。年齢を重ねると発症する場合もあり、筋力が影響しているのではないかともいわれていますがアレルギーの発生原因はまだまだ特定するのは難しいようです。
アレルギー反応を起こす物質のことをアレルゲン(抗原)といいますが代表的なものは、細菌、ウイルス、カビ、ダニ、花粉、食物、化学物質です。
Q
女性ホルモンはお肌にとってどのような作用がありますか?
A
エストロゲンの作用は、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸の生成を促進して、皮膚の水分量やハリ弾力を高めます。またきめ細かく色白いお肌になります。また毛乳頭を刺激して育毛を促進します。
プロゲステロン(黄体ホルモン)は、アンドロゲン(男性ホルモン)と似た影響があります。
予約フォーム
LINE予約