2025年6月26日
多くの女性が「リフトアップ」や「顔のたるみケア」のために高価な化粧品や美容施術を試みます。しかし、なかなか改善しない・すぐに戻ってしまうという声も少なくありません。その理由は、「顔のたるみは顔だけの問題ではない」からです。実は、**骨盤底筋=フェムゾーン(会陰周囲)**と深く関係しています。
人体は筋肉が単体で動いているわけではなく、「筋膜(ファシア)」という薄い膜によって全身が連動しています。特に次のルートが注目されています:
フロントライン(Anterior Superficial Line)
頭頂→顔面表情筋→舌骨筋群→胸筋→腹直筋→恥骨→骨盤底筋群まで1本の連続した張力ライン。
このラインが日常のストレス・出産・加齢・姿勢不良などでゆるむと、骨盤底筋が弛緩 → 支持力が落ち → 体幹不安定 → 首〜顔への張力バランスが崩れ、顔のたるみや二重あごに波及するのです。
顔の皮膚は、副交感神経(特に迷走神経)に支配されており、緊張状態が続くと血流が滞りやすく、老廃物がたまりやすくなります。
一方、骨盤底筋や膣周囲の緊張や冷えも、自律神経のバランスを崩す引き金になります。つまり、フェムゾーンの状態が悪いと、副交感神経がうまく働かず、「顔の血色が悪い」「むくみやすい」「目元が疲れる」といった美容的な悩みに直結します。
フェムゾーンの不調 | 顔に出る美容症状 |
---|---|
骨盤底筋の弛緩 | 口角が下がる、フェイスラインのもたつき |
骨盤の歪み・前傾 | 二重あご、首のたるみ |
会陰部の血流低下 | くすみ、クマ、まぶたの下垂 |
膣内筋の萎縮 | 顔全体のトーンダウン、表情筋の低下 |
筋トレエステ銀座では、顔のリフトアップEMS(表情筋刺激)とフェムゾーンの骨盤底筋刺激を同時に行うプログラムを構築しています。
顔と骨盤底筋の張力バランスを整える
迷走神経(副交感神経)刺激で血流・代謝がアップ
姿勢改善により、フェイスラインも自然に引き締まる
排尿・PMS・便秘の軽減と美容効果を同時に狙える
顔の悩みを解決したいなら、顔だけを見るのではなく、体幹〜骨盤〜神経系に目を向けることが鍵です。
「顔の美しさは、フェムゾーンから始まる」――。この一見意外なリンクこそが、美と健康を同時に叶える、次世代のアプローチなのです。
【必読】創業した理由:表面的な若さや細さを追うのではなく、年齢や体調に関係なく“自分らしく美しくあること”を再定義したい
【EMSの真実】知性は、身体に宿る─本物を知る人が辿り着く“沈黙の筋肉”へのアプローチ