KINTORE ESTHE GINZA
Beauty & Wellness
Ginza Tokyo Japan
Beauty & WellnessReservation only

「生理前だけ太るのはなぜ?」女性ホルモンと脂肪の不思議な関係

2025年5月22日

  • facebook
  • insta
  • twitter
  • LINE
スポーツEMSトレーニング

「生理前だけ太るのはなぜ?」女性ホルモンと脂肪の不思議な関係

はじめに:「生理前は太る」は本当だった?

「生理前になると体重が増える…」「顔がむくんでパンパン」「なんとなく食欲が暴走する」
そんな経験、ありませんか?

これは気のせいではなく、女性ホルモンの影響による“生理前太り
しかも、ただの“水太り”ではなく、身体が脂肪を溜め込もうとするメカニズムが働いているのです。


生理前に太りやすくなる理由①:プロゲステロンの影響

生理前(黄体期)に分泌が増えるホルモン、プロゲステロン
これは妊娠に備えて身体を整えるホルモンですが、以下のような作用があります。

  • 体に水分を溜め込みやすくなる → むくみ増加

  • 脂肪を蓄積しやすくなる → 下腹・太ももに脂肪がつく

  • 便秘になりやすくなる → 下腹ポッコリ

  • 自律神経が乱れやすくなる → ストレス過食や眠気

つまり、身体は妊娠に備えて脂肪・水分・栄養をためこむモードに入っている状態なのです。


理由②:血糖値が不安定で「甘いものがやめられない」

生理前は血糖値のコントロールが不安定になりやすく、
「甘いものが食べたい!」「食べてもすぐお腹がすく!」という状態に。

特にチョコレート・パン・アイスなど高糖質な食品を無性に欲してしまうのは、脳がエネルギーを求めているから
この“異常な食欲”を理性で止めるのは非常に困難です。


対策:EMSで自律神経と代謝をコントロール

そんな時こそ、EMS筋トレエステの出番。
EMSは筋肉を刺激するだけでなく、血流・リンパの流れを促進自律神経のバランスを整える効果も期待できます。

  • むくみ → 流してスッキリ

  • 食欲暴走 → 血糖安定で抑えやすく

  • 下腹ポッコリ → 腸腰筋を刺激して改善

  • 気分の波 → 軽い運動効果で前向きに

特に、生理前〜生理中は激しい運動が難しい時期。
寝たまま、心地よくケアできるEMSは、まさに理想的なコンディショニング法です。


まとめ:「生理前こそ太らない体質づくりのチャンス」

女性の身体は1ヶ月の中でも常に変化しています。
「生理前は太る」とあきらめるのではなく、そのメカニズムを味方につけることが大切です。

むくみ、脂肪、便秘、ストレス。その全てに優しく働きかけられるEMSで、月のリズムに寄り添ったボディメイクを始めてみませんか?


▶【女性ホルモンリズムに寄り添うEMS体験:初回3,300円】

生理前・生理中の不調を、無理せず整える。
自分をいたわる60分のご褒美ケアを。

→ ご予約はこちら