KINTORE ESTHE GINZA
Beauty & Wellness
Ginza Tokyo Japan
Beauty & WellnessReservation only

40代から急に痩せにくくなる理由とは?ホルモンと自律神経の知られざる関係

2025年5月22日

  • facebook
  • insta
  • twitter
  • LINE
スポーツEMSトレーニング

40代から急に痩せにくくなる理由とは?ホルモンと自律神経の知られざる関係

はじめに:頑張っているのに痩せない…その理由は「年齢」だけじゃない?

「食事制限も運動もしているのに、体重が落ちにくくなった」
「昔と同じ生活をしていても、下腹だけ出てきた」
「疲れやすく、痩せる気力すら湧かない」

こんなお悩みは、40代前後の女性から非常によく聞かれます。
それは「代謝の低下」だけでなく、ホルモンバランスと自律神経の乱れが複雑に関係しているのです。


更年期の始まりと“ホルモンのゆらぎ”

40代に入ると、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌量が徐々に低下し始めます。
この変化は、自律神経にも大きな影響を及ぼし、以下のような症状を引き起こします。

  • 太りやすく、痩せにくくなる

  • 睡眠の質が低下する

  • イライラや落ち込みが増える

  • 冷えやむくみが悪化する

つまり、体の内側の「巡り」が鈍くなるのです。


代謝を支えるのは「筋肉×自律神経」

ホルモンバランスが乱れると、交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかなくなります。
この乱れは、内臓の働きや血流、筋肉の動きにも悪影響を与えます

とくに40代からは、筋肉量が年1%ずつ減少すると言われており、「筋肉が減る→基礎代謝が下がる→脂肪が増える」という悪循環に。

だからこそ、筋肉を刺激しながら自律神経を整えることが鍵なのです。


EMSで整える「ホルモン時代のダイエット」

EMS(電気的筋肉刺激)は、通常の運動では刺激しにくいインナーマッスルに働きかけ、血流・リンパの巡りを改善します。

さらに、リラクゼーションモードの波形は副交感神経を優位にし、ストレスホルモン(コルチゾール)の分泌を抑える働きも。

  • ホルモンによる乱れに“ゆるやかに対抗”

  • 自律神経のバランスを整え、代謝を底上げ

  • 無理せず、気持ちよく痩せる体質へ

「頑張らない」ケアが、40代以降の女性には最適なのです。


筋トレエステ銀座のアプローチとは?

当サロンでは、体重よりも**“体質”と“メンタル”の状態**を重視しています。
1回のEMSでも「汗の出方が違う」「体がポカポカする」と変化を実感される方が多くいらっしゃいます。

また、専属カウンセラーがホルモン期の特有の不安やモヤモヤにも寄り添い、心身を整えるプログラムをご提案。


まとめ:40代からのダイエットは“戦い”ではなく“整える”が正解

「若い頃と同じやり方が通用しない…」そう感じるのは自然なこと。
だからこそ、ホルモンと付き合う視点が必要です。

無理な食事制限や激しい運動よりも、
✔ 血流をよくする
✔ 筋肉を目覚めさせる
✔ 心を安定させる
そんな“やさしいダイエット”を、筋トレエステ銀座はご提案しています。


\ 40代からのダイエットに「やさしい変化」を/
▶ 今すぐ無料カウンセリング